又は、当社と表現しているヶ所が有るかも知れませんが、お許し下さい。
・ 本業はプリント業では有りません。
十数年前までは、ある会社で工場長と役員を兼任していました。
職責は、専務と工場長 現在は、独立してサン化成を運営しています。
元々、皮革の最終工程の管理をメインに仕事をしていたので、
現在も同様の仕事を主力に業務を行っています。
最終工程に至るまでの革素材は、同業 6社の協力を得て制作しています。
それらの皮革下地を独自に製品化して販売しています。
(たとえるなら、複雑ではありますが、女性の化粧の様な作業です。)
しかし、あまりノーマルな物は作りません。
ページ上でヌメ革、最小ロット1枚から生産可能と載せていますが、
それは私が手空きに出来るからです。商売としてはどうか・・?
それ以外には、同業者以来の特殊加工
皮革仕上げ依頼の加工なども行っています。
プリント業を始めなければ、ホーページも作らなかった可能性があります。
HP も自分で作るので、時間もかかるしメール対応など結構大変です。
ですからSEO対策などもあまり考えていません。
以上が当事業所の業務内容です。
以下、全国皮革の70%以上を生産している地元播州地区の紹介と、
業者の説明です。
この地域は、近隣(姫路市)を入れると、全国皮革生産の70%を超える
皮革製造業種の集まりです。
その中でも、たつの市は3地区に分かれていますが、播州地区生産の
7割~8割に近い製造拠点です。
でも皆さん、たつの市の事、ご存じないと思います。
一部 販売目的の物ではありません。
ユーザーの物を使用、作成(プリント)予定です。
著作権の確認は、当方では出来ません。著作権についてはお客様責任でお願いします。
〒679-4134
兵庫県たつの市誉田町広山726-8
サン化成
mail:hikari7268@sankasei.com